「 投稿者アーカイブ:itaru 」 一覧
-
-
ついつい惑わされる歯科医院の広告 5選
2018/02/03 -総合案内, 顕微鏡とレーザー, 歯周病とインプラント周囲炎, 根管治療, できるだけ削らない・抜かない治療, インプラント
レーザー, 削らない, 広告, 抜かない, 無痛治療, 痛くない, 神経はとらない, 顕微鏡はじめに 「この歯科医院の治療はスゴイ、私の希望にピッタリだ!」ホームページを探しまくり、ついに見つけ出した理想の歯科医院。 ところが行ってみると、話がぜんぜん違います。これってどういうこと? 今や歯 ...
-
-
インプラントは何歳まで可能なのでしょう?
はじめに よくある質問に「インプラントは何歳まで可能なのでしょうか?」というものがあります。 歳をとれば体力も衰え手術がたいへんなのではないかとか、歳なんだから別に入れ歯でいいじゃないかとか、誤った情 ...
-
-
矯正中の患者さんの歯のクリーニング
矯正治療って、いいですね!時間はかかりますが、歯並びがどんどん綺麗になっていくのを見るのは、私たちにとっても大きな楽しみです。 さて装置が入っている期間の歯ブラシは、ちょっと難しいです。矯正中に虫 ...
-
-
歯周病を、顕微鏡と栄養療法で治しませんか?
2018/01/08 -歯周病とインプラント周囲炎, 予防と栄養医学療法, 歯科衛生士, インプラント周囲炎, 歯周病, 顕微鏡
PMTC, インプラント周囲炎, オーソモレキュラ, 健康保険, 栄養, 歯周病, 歯科衛生士, 顕微鏡はじめに 歯医者さんで言われた通りちゃんと歯ブラシをしているし、クリーニングにも通っているのに、歯周病が良くならない… そんな悩みの方が増えています。 理由の一つに、健康保険制度の限界があります。では ...
-
-
コンポジットレジン修復の進化
はじめに コンポジットレジンを使ったムシ歯治療が、どんどん進化しています。 コンポジットレジンの物性が大幅に上がっていることと、詰めるテクニックに様々な改良が加えられたことで、従来不可能だった複雑な形 ...
-
-
インプラントはなぜ周囲炎になりやすいのでしょう
はじめに インプラントは、なぜ周囲炎になりやすいのでしょう? それを理解するためには、まず《インプラント と 自分の歯》の違いを知る必要があります。 インプラント周囲炎が解れば、いかに予防が大切かもご ...
-
-
歯の治療 勘違い10選
はじめに 誰もが良い歯の治療を受けたいと思っています。しかし現実的には、なかなか思うような治療が受けられず、また結果もあまり思わしくないかたが多いのではないでしょうか。 歯の治療は再治療や再々治療が非 ...
-
-
特殊な診療 一覧
2017/08/22 -総合案内, 顕微鏡とレーザー, 歯の移植とインプラント, 歯周病とインプラント周囲炎, 根管治療, 予防と栄養医学療法, できるだけ削らない・抜かない治療
GIDORA, PDT, PRF, PRP, オリーブの葉, ビタミンC, 常務開くない, 歯髄再生バンク, 点滴, 笑気, 鍼, 静脈内鎮静吉田歯科診療室には、レーザーや顕微鏡以外にも、まだまだ特殊な治療法の引き出しがあります。これらはあまり公にしていなかったので、簡単に以下にまとめてみました。あなたに必要な治療法があるかもしれませんね。 ...
-
-
胃腸が弱い方のための改善案
2017/06/07 -歯周病とインプラント周囲炎, 予防と栄養医学療法, インプラント周囲炎, 予防, 栄養医学療法, 歯周病
EPA, オメガ3, ペプシノーゲン, マグネシウム, 乳酸菌, 塩麹, 後鼻漏, 果糖ブドウ糖液糖, 胃腸, 胃酸《歯科衛生士(常勤正社員)募集中 詳しくはこちらへ》 歯周病やインプラント周囲炎の治療は、外側から感染源を除去する治療に加え、歯肉や骨の細胞の活性をできるだけ「あるべき状態」に戻す工夫が必要です。その ...
-
-
インプラント周囲炎の治療指針
2017/05/17 -総合案内, 歯周病とインプラント周囲炎, インプラント, インプラント周囲炎
はじめに インプラント周囲炎とは、非常に治癒困難な病態です。インプラント周囲の炎症をとり再生手術を成功に導くには、現状考えられるあらゆる手を講じなくてはなりません。 具体的には、体の「外側からの治療」 ...
-
-
高濃度ビタミンC点滴療法とは
高濃度ビタミンC点滴とは 高濃度ビタミンC点滴療法は、現在一部の先進的な内科などにて、がん治療やアンチエイジングに応用されている治療法です。当診療室ではこれを歯科口腔外科に応用し、以下の効能を期待しま ...
-
-
インプラント周囲炎の原因は単なるメンテナンス不足なのか?
2017/02/06 -歯周病とインプラント周囲炎, 予防と栄養医学療法, 歯科衛生士, インプラント, インプラント周囲炎, 予防, 栄養医学療法
インプラト周囲炎, タンパク, ビタミンB, ビタミンD, 亜鉛, 脱水, 鉄欠乏インプラント周囲炎についていろいろ検索していると、とても不思議な事に気がつきます。どのサイトもおしなべて「原因はメンテナンス不足」とあります。 もちろんメンテナンスは大事です。インプラント周囲炎は自覚 ...
-
-
インプラント周囲炎 非外科的治療 エルビウムヤグレーザーの応用
2016/11/20 -顕微鏡とレーザー, 歯周病とインプラント周囲炎, 予防と栄養医学療法, インプラント, インプラント周囲炎, レーザー, 予防, 歯周病, 顕微鏡
インプラント周囲炎, エルビウムヤグレーザー, バイオフィルム, 細菌検査, 非外科インプラント周囲炎の非外科的治療の中で、一番主役となるのがこのエルビウムヤグレーザーです。いや、外科的治療でも主役です。それほど重要なのがエルビウムヤグレーザーです。 一般に非外科的なインプラント周囲 ...